HIFU(ハイフ)とは

HIFU(ハイフ)とは、High Intensity Focused Ultrasound(高密度焦点式超音波)の略で、切らずにリフトアップが叶うと人気の美容治療です。
メスも注射も使わずに、外科手術に近い引き上げ効果が期待できることから「切らないフェイスリフト」とも呼ばれます。
肌の奥深くにある「SMAS筋膜」に超音波の熱エネルギーをピンポイントで照射し、特に「たるみ」や「フェイスラインのもたつき」が気になる方におすすめです。

主な効果

ハイフ(HIFU)は、切らずにたるみを改善できる最新のリフトアップ治療として人気の施術です。高密度の超音波エネルギーを狙った層にピンポイントで届けることで、肌の深部から引き締めやリフトアップ、小顔効果が期待できます。特に、フェイスラインのもたつきやほうれい線、マリオネットライン、首のたるみなどにお悩みの方におすすめです。ハイフによって得られる主な美容効果をご紹介いたします。

効果 解説
リフトアップ 頬・フェイスライン・あご下のたるみを改善
小顔効果 脂肪層も引き締めるため、もたつき解消&シャープな輪郭に
肌のハリ・弾力アップ コラーゲン再生により、ハリ・毛穴の引き締まり
ほうれい線・マリオネットラインの改善 下がった皮膚を持ち上げて浅く見せる
首のたるみ・二重あご改善 顔~首まで対応可能な機種あり

HIFU(ハイフ・超音波)の仕組み

「切らないリフトアップ」として人気のあるハイフは、特殊な超音波を使って、たるみの原因となるお肌の深い部分にだけピンポイントで熱を加えることで、内側からぐっと引き締めていきます。リフトアップだけでなく、ハリや弾力アップにもつながるのが嬉しいポイント。ハイフがどのように効果を出すのか、簡単にご紹介します。

1. 超音波を肌の特定の深さ(1.5mm・3.0mm・4.5mmなど)に集中させ、ピンポイントに熱を発生させます。
2. 熱によりSMAS筋膜層がギュッと引き締まり、皮膚が内側からリフトアップします。
3. さらに熱ダメージに反応してコラーゲンが新生・増加 → 時間をかけて肌の弾力アップ!

代表的なHIFU機器と特徴

ハイフとひとことで言っても、実は使う機械によって効果や感じ方が少しずつ異なります。当院では、信頼性が高く、患者さまのお悩みに合わせて選べる2種類のHIFU機器を導入しています。お肌の状態やご希望に合わせて、医師がぴったりの機種をご提案しますのでご安心ください。

機器名 特徴
ウルセラ FDA(アメリカ食品医薬品局)認可の信頼性の高い機種。高出力&高精度で効果長持ち。やや痛みあり。
ウルトラフォーマー3 痛みが比較的少なく、目元など細かい部位にも対応可能。ハイフ初心者におすすめのマイルドな機種。

治療頻度と回数

HIFU(ハイフ・超音波)治療は、治療1回目の直後(即時)から効果を実感できます。その後も徐々に皮膚がコラーゲンを生成し続け、約3~6か月にわたり治療の効果が持続します。
ですので、年に2~3回程度の治療でも十分な改善が見込まれます。

ダウンタイム・痛みについて

ダウンタイムは基本的にほとんどありません。治療当日に軽い赤みや熱感が出る場合がございます。
機種や骨の近くや筋膜層などの部位によっては、治療中に多少ズーンと響く痛みがある場合がございます。

注意点・リスク

乾燥・赤み・軽い腫れが一時的に出ることがあります。
照射が強すぎると神経や脂肪にダメージとなり、頬がこける・知覚異常などのリスクがあるので、熟練の施術者が重要となる治療です。
福岡アールスキンケアクリニックの院長は、ハイフ治療機の認定医でもあります。ご不安なことがありましたら何でもご相談ください。

それぞれの施術内容や副作用については、こちらもご参照ください。

HIFU(ハイフ・超音波)治療は、中~重度のたるみ改善するのに特に高い効果を誇る治療法です。
RF(高周波)治療に比べて、皮膚のより深層まで照射するので痛みは多少ありますが、リフトアップ効果を即時&長期間手に入れたい方におすすめの治療です。

カウンセリングのご予約はこちらから(完全予約制)