福岡のニキビ・ニキビ跡治療といえば福岡アールスキンケアクリニック!今回はニキビ・ニキビ跡の治療についてご紹介いたします。
他院さんに紹介されて来院いただく患者様も多くいらっしゃる当院のニキビ・ニキビ跡の治療。様々な治療方法が当院にはあります。三原院長が患者様のお肌やニキビ・ニキビ跡の状態を診ながら、患者様にあった治療をご提案いたします。ニキビ・ニキビ跡に悩んでいる方はお気軽に当院にご相談ください。
Q1 福岡アールスキンケアクリニックでおすすめのニキビ治療ありますか。
ニキビ治療で一番大切なのは、ニキビ跡にならないよう、キレイに早く、根本から治すことです。当院では、光・レーザー治療で定評がある三原院長が長年の経験と実績から導き出した、光治療と漢方薬による治療を行っています。光治療は、当院で一番人気のEプラスを用いた治療で、Eプラスの波長によりアクネ菌を殺菌し、漢方薬で体の中の毒素を排出、身体の中からニキビができづらい体質に変えていきます。
Eプラスとは、幅広い波長のIPL(光)とRF(高周波)を同時に照射する治療です。IPL(光)420mmの波長によりニキビの原因となるアクネ菌を殺菌、毛細血管にも反応しますので、ニキビの赤みにも効果的です。Eプラスの熱作用によりコラーゲン生成を促すことで、自らの力でお肌をキレイにし、ニキビ肌を根本から改善していきます。
Eプラスについてはこちら >>
また、ニキビ跡などのお肌の凸凹に対しては、ダーマペンやCO2フラクショナルレーザー「eCO2」を用いた施術をおすすめいたします。ダーマペンでは、お肌に微細な穴を開け、肌が本来持つ傷を治す力(創傷治癒力)を利用し、肌質の若返りや肌トラブルの改善を行います。フラクショナルレーザー「eCO2」では、お肌の入れ替えと引き締めを行い、皮膚再生を促進させ毛穴の開きやお肌の凹凸を改善していきます。
ダーマペンについてはこちら >>
eCO2についてはこちら >>
Q2 漢方薬はどのような効果がありますか。
漢方薬は、長い歴史の中で、漢方薬の原料である「生薬」の種類、量、組み合わせなどが工夫されて、薬として確立されたものです。生薬は、自然の原料からできていますので、体に本来備わっている自然な治癒力を助け、体質から改善していきます。
ニキビは、マスクや合わないスキンケアなどの外的因子もありますが、ストレス・ホルモンが大いに影響しております。漢方薬の内服により、ホルモンバランスの乱れを正常化し、身体の中から体質を改善し、ニキビの発生を抑え、ニキビができづらい体質に変えていきます。
元漢方専門医の院長による適切な漢方薬の処方をいたしますので、お悩みがございましたらお気軽にご相談ください。当院は必要のない施術や化粧品をおすすめいたしておりません。適切な治療のみご案内いたしますのでご安心ください。
Q3 何回の治療が必要ですか。
Eプラス(光治療)による治療は、お肌のターンオーバーにより3週間から4週間間隔で、最低5回の施術をおすすめしております。ニキビを根本から改善していくためにも適切な治療間隔でご来院いただくことが大切です。その結果、徐々に新しいニキビが減っていくことを実感していただけると思います。個人差はございますが、2~3回目で新しいニキビが減ってきたことに気づかれる患者様も多く、喜びのお声をいただき大変嬉しく思います。
Q4 自分の肌に合う治療が分かりません。
当院は、無料でカウンセリングにご案内いたしております。医師によるカウンセリングにて現在のお肌の状態を拝見させていただき、適切な治療をご提案させていただきます。再来の方も初めての方もご不安なことやご心配なことなどありましたらお気軽にお電話やメールにてご相談ください。